Feed on
Posts
Comments

Category Archive for '製作日誌'

再会できてうれしい

修理で預けていた自転車が生まれ変わって昨日戻ってきた。 今日は暖かくて、仕事の合間を見て近所をポタリングしてきた。 この地区に出来る新しいゴミ処理施設の前まで。この近くにお気に入りの樹間ドームがある。 この自転車は貰い物 […]

Read Full Post »

今日はイベント初日、朝から少しギャラリーをのぞきに行って、午後からSIGNに新しいお客さんが訪ねて来られる日だった。 その女性は京都にお住まいでお仕事は、システムエンジニア?というのだろうか少しお聞きしただけでは僕には想 […]

Read Full Post »

早速ひとつ作ってみた。 作りは単純だけど、いい音を出すのは意外とシビアだということがわかった。 面白いなあ。 これはいつぞやの感覚と似ている。 量産品でも結構いい音が出ているし、それを超えるには何が必要だろうか。 4オク […]

Read Full Post »

「當麻の里あーとの時間」の打ち合わせでギャラリーら・しいへ行ってきた。 出展者の方々スタッフの方々との顔合わせでもあった。 人とのつながりは、どこでどうなっていくか分からない。ましてやこんな初対面では。 人付き合いとかあ […]

Read Full Post »

ミッション終了、その後に

SIGNの近くにある保育所での木工教室、今日は2日め、4歳児クラスだった。 昨日の5歳児クラスの反省もふまえ、最初の導入を簡潔にさらに作業の実演も交えて話をした。 すると子どもたちは、目の前で木片が動物に変わっていく様子 […]

Read Full Post »

教育実習生な気持ち

今日は保育所での木工教室1日目。5歳児のクラスだった。 とにかく感想としては、彼等は貪欲で甘えん坊で予想が付かないということ。 保育士の先生はほんとに偉いなあと思った。 用意していった導入の話は「木のお話」。クヌギの丸太 […]

Read Full Post »

作品一覧/リビングカテゴリーに、「オーディオラック K」をアップしました。

Read Full Post »

明日と明後日は近くの保育所で木工教室をする。 その材料を準備した。 さて、どんなことになるだろうか。 今までに子どもからお年寄りまで一緒に参加してもらう授業はしたことはあったけど、5歳児だけとか4歳児だけというのは初めて […]

Read Full Post »

ウッドワークス

朝から小物をいくつか発送する準備をした。 ひとつは神奈川へ、ひとつは埼玉へ、もうひとつは山口へ。 在庫を持っていればこういうこともできるんだと思った。 オーダーが少ない時は在庫を増やしていこう。そうすればイベントにももっ […]

Read Full Post »

誰が作ってるのか

半年くらい前に問い合わせがあり、テレビ台を注文していただいているお客さんから、プレイステーション用の箱を作って欲しいと依頼があった。 肝心のテレビ台のほうは次に出る薄型テレビの新製品を買う予定をされていて、それに合わせた […]

Read Full Post »

料理用ヘラ、29本29種類

プロップスフェスティバルに出展用の「料理用ヘラ」木製ターナーができた。 値段は2,500円から5,000円で販売する。 何気ない日常の道具だけど、そっと愛着を持たれるような物であって欲しい。

Read Full Post »

お料理用ですがアートです

全部で29本のヘラの柄を削り終えた。 自分に課した課題はすべて違うということ。 基本のデザインだけスケッチして決めて、型板もゲージも作らずフリーハンドで成形し、実際に触れて確かめながら微調整の加工をした。 これだけの数を […]

Read Full Post »

どの人のためにも

今日は一日中旋盤を回していた。 プロップス用に作り始めた料理ベラ。専門用語ではターナーって言うらしい。 その柄の部分を旋盤加工して作っている。 何気ないものをちょっとプレミアムなものにしたくて、1本1本それぞれ少しずつ微 […]

Read Full Post »

ここ数日いい天気だった

ここ数日にあった事をひとまとめ。 写真茶話会は最終的に3名の参加者で一人は大阪芸大の写真学科3回生だった。いくつかの賞をとり、作品もそれなりに評価されている学生が僕に何を求めて来るのか。 難しいテーマだったが、これから彼 […]

Read Full Post »

お互いの踏ん張りどころへ

塗装が乾いてきたので1セットずつ組み立て、6セットを箱詰めした。 この箱は去年のプロップス会場が段ボールアート広場になっていたのでそれに合わせて作ったものだけど、残りが6箱しかなかったのでまあ箱入りは先着6名様ということ […]

Read Full Post »

積み木パズル塗装完了

明日はこの村の秋祭り。 だからちょっとペースを上げて、今日は組み立て全部と塗装までをやり切った。細かい作業ではあるが、これだけやると少し疲れた。 塗装は左手にビニール袋を被せてした。 今年、僕は自警団の団長として祭りを取 […]

Read Full Post »

まるでチョコレート工場

ひとつの立方体の12の辺の面取りも、今まで通りの方法ではできず、当たり前だと思っていたことができないからこそ改善策を考えるきっかけとなる。 結果、従来の方法より簡単で早いやり方を思い付いた。 448個の立方体の面取りは午 […]

Read Full Post »

プロップスフェスティバルに向けて、少しずつでも作品を作っていかなくてはいけない。 手がこんな状態でもできることを探りながら。 何ができて何ができないのかも、試しながら気づいていくしかない。 授業の教材を作ることはできたの […]

Read Full Post »

大学初日前夜のこと

授業初日前日にしてやっと教材の準備ができた。 それも心配して訪ねてくれた花火師の友人の助けがあって。 なんでこの時期にと思った。 この角材の加工だけでなく、地区の自治会の活動にも迷惑をかけ、やっぱり行こうと決意したプロッ […]

Read Full Post »

せつないしごと

数年前から、奈良県の私立の大学で木工を教えている。 芸大ではないがデザイン学科があり、その学科の造形実習の後期の授業として実際に手道具を使った家具製作をする。 履修する学生は建築やプロダクトデザイン、はたまた環境デザイン […]

Read Full Post »

110台目のSIGNカホン

マホガニーの一枚板を使用した贅沢なSIGNカホンが完成した。 製作休止宣言をしてから2年余り、まわりからは何故やめるのかとかいろいろ言われたけど、その理由は語り尽くしたのでもう言わない。 でもこれがきっかけに再開になるの […]

Read Full Post »

クランプを外し各部ディテールの加工をして弦を張り、打面を取り付けた。 今回打面に選んだのは2台ともスプルースのミディアムだ。 アコースティックギターのボディーにもよく用いられ人気の高いマホガニーだから、それをイメージした […]

Read Full Post »

再出発には何が必要で、

SIGNカホンの製作を休止してからもう2年が過ぎていた。 ということは2年ぶり? 久しぶりに見るこのクランプだらけの姿がなんだか懐かしくも感じた。 無垢板にこだわり、接合にはビスやタッカーを使わず組手にもせず、接着だけで […]

Read Full Post »

« Newer Posts - Older Posts »