近所の小学校の教頭先生から杵の修理を頼まれた。 その学校では毎年子どもたちが田んぼに餅米の苗を植え、秋に収穫した後その米でお餅をつくという授業がある。 そのための杵は古くなっては新しいものがPTAから寄付され、今では11 […]
Category Archive for '製作日誌'
このベンチが射す原点
Posted in 製作日誌 on 12月 29th, 2015
僕が修行中に作らせてもらったチャペルベンチの補修をさせてもらった。 これで何度目の補修になるだろうか。長年使っていただいている間に何度かの改修もした。脚の裏にキャスターを付けたり、背中に棚を付けたり。 今回は前回の補修か […]
例のポスターをパネルにし、10月31日〜11月1日に開催される奈良まほろば市というイベントで展示するためにイーゼルを作るようにと校長から依頼された。 当初会場のどこか壁面に掲示するだけかと思っていたら、橿原市体育館での家 […]
久しぶりに自分の工場で作業をした。独りで。 最近は土日と言ってもほとんど休日ではなく、僕が背負っている様々な役割のために、独りの時間というのはまさに時間単位分単位でしか持ち得ない。本当に生活が変わってしまったんだな。一年 […]
現役最後の仕事となったガラステーブルを鎌倉に納品してきた。 テーブルが仕上がったのは3月末であったが、納品先である鎌倉のマンションをリフォーム中ということで、その完成と引っ越しのタイミングでお願いしますと言われていた。 […]
現役最後の日は塗装して
Posted in 製作日誌 on 3月 31st, 2014
明日、いよいよ新しい仕事の始まり。去年の末から何度も通った奈良県庁へ辞令公布を受けに行く。 現役最後の仕事となったこのガラステーブルも、この期限ギリギリぴったりに仕上がることとなり、今日塗装まで終えることができた。 いつ […]
ガラステーブルの脚を固定するパーツとなるペグとボルトを作った。 このテーブルの可変機能のまさに要(かなめ)。 それぞれハンドル部分は満月と三日月をデザインしてみた。というとカッコつけてるみたいだけど、ボルトの方はシンプル […]
それは思いついたのか
Posted in 製作日誌 on 3月 27th, 2014
出来上がってしまうと何のことはないように見える、このガラステーブル用の脚。実は可変機能に合わせて、いびつな多角形をしており、変なところに長穴が空いている。 もちろんこの形は型板でくりぬいたのではなく、図面上で計算した上で […]
ガラステーブルの本体は組み上がるとこのような形になる。 3本の腕を絡み合うように組み上げるには同時に落とし込まなければならず、理想としてはぴったり隙間なく納めたいところだが実は多少の”遊び”はある。 ただそれが精度の問題 […]
未来の自分を苦しめるつもりか
Posted in 製作日誌 on 3月 24th, 2014
このガラステーブルは少し変わった形をいているので、作り方も少し変わっている。 スタンダードなテーブルに用いられる構造をあえて避け、家具以外でスタンダードな三脚の構造を採用した。そのために加工法から組み立てに至るまで妙なと […]
昨日と打って変わって今日は暖かく、一日いい天気だった。この季節のこんな日を逃すときっと後悔する。ガレージライドの村田君も一年で一番いい日はこんな日のことだと言っていた。 朝から昨日用意しておいた材を製材する。材はウォール […]
まだまだ寒い朝が続く。バケツの氷はいつも水の凍る不思議を教えてくれる。 ここ数日で幾人かの来客があった。 写真茶話会RRへの参加を迷っている人、は結局人生相談みたいになっていた。 昼飯はいつものうどん屋で、メニューにはな […]
パン用のまな板を加え三種類となった。 パン用のは溝を掘ってそこにパン屑が落ちるという仕組み。格子を作って下に受け皿というのも考えたが、後々メンテナンスで削ったりすることを考えると一枚板にしようと思った。 とりあえず成形ま […]
惹きつける力に惹かれるか
Posted in 製作日誌 on 2月 12th, 2014
明日は神戸の小学校で木工教室をする。そのための材料を準備した。 対象となる小学生は通級教室に通う子どもたち。9名。その響きだけでこの作業も少し慎重になる。 それぞれ通常のクラスに何らかの理由でなじめない子どもたちに対して […]
まな板を作るために材料を探したのだが、ピーラが見つからない。記憶ではちょうどまな板にいい大きさの板があったはずなのに、出てきたのは切れっ端だけだった。いつ使ったのか、もしかしたら木工教室のために切り刻んでしまったのか。 […]
友人宅の洋間のリビングの一角に、畳の間を作るということでその敷居(?)を頼まれた。材はSPF無塗装という指定。 昨年赤ちゃんが産まれたお宅で、ベビーベッドより畳の間という選択だった。確かにフローリングをはいはいするより柔 […]
いつやるのか、いつでも
Posted in 製作日誌 on 1月 27th, 2014
気温が低いと塗料はなかなか乾燥してくれないのだが、それに加えて冷えた木は塗料を吸う力も弱い気がする。 予定では着色一回塗りで終了だったが、今朝までその乾燥を待って2回目を塗ることにした。 同じ材、同じ仕上げで同じものを夏 […]
損をする、がわからない男はいるか
Posted in 製作日誌 on 1月 21st, 2014
テレビラックは天板地板をつけて各部の仕上げをし、キャスターとガラスの扉を取り付けた。 前回ここで締め過ぎてガラスを割ってしまったので慎重に行う。 集成材で作った箱だけど、これらの付属パーツが組合わさるとぐんと格が上がる気 […]
ダカールラリーに先を越された
Posted in 製作日誌 on 1月 20th, 2014
テレビラックはこの角度のついた側板がポイント。部屋のコーナーにおさまるために奥に向かって細くなっているのだが、棚板と側板との取り合いはやはりぴしっと隙間なくいきたい。 コーナーといっても斜辺の角度は45度ではなく、ここは […]
採用が決まったと喜んでいた仕事も実はまだ内定の段階だと知らされた。まだ踏まなければならない手続きがいくつかあり、それが終わって初めて決定の通知を出すのだという。当たり前といえば当たり前であることが、僕としては初めてなので […]
家具屋に残された時間
Posted in 製作日誌 on 1月 10th, 2014
去年の夏に納品したテレビラックの続き。お客さんの都合でどうしてももう少し大きくしたいという。それに応えるのもオーダーメイドの仕事。 そもそもオーダーメイドなんてこだわりのあるお客さん相手の仕事だから、仕方がないと言うほか […]
世界をめぐる、人をめぐる、思いは巡る
Posted in 製作日誌 on 12月 24th, 2013
これが今年最後の仕事になるか、どうか。 まあ、図面を書いて終わりにしたい気持ちもあるし。待てと言われたこの数日は静かに過ごそう。 昔から12月は嫌いだったが、今年はなんだか穏やかな気持ち。クリスマスもはしゃぐより静かに過 […]
一対三十七、噂に聞く猛者たちへ
Posted in 製作日誌 on 11月 21st, 2013
結局これだけ作ってしまった。 というかもっと作りたかったけど、大学の授業があるのでここまでしかできなかった。 明日は午前中に小学校で木工教室をした後、その足で長野に向かう。その荷物もサンバーに積み込んだ。