平和な2オクターブ、それ以上は
2011 年 11 月 25 日 by SIGN
早速ひとつ作ってみた。
作りは単純だけど、いい音を出すのは意外とシビアだということがわかった。
面白いなあ。
これはいつぞやの感覚と似ている。
量産品でも結構いい音が出ているし、それを超えるには何が必要だろうか。
4オクターブ出るやつもあるとかで、まずはそれを目指すのか。
でもどうすんの、カホンと違ってかなりマニアックなんだけど。
2011 年 11 月 25 日 by SIGN
早速ひとつ作ってみた。
作りは単純だけど、いい音を出すのは意外とシビアだということがわかった。
面白いなあ。
これはいつぞやの感覚と似ている。
量産品でも結構いい音が出ているし、それを超えるには何が必要だろうか。
4オクターブ出るやつもあるとかで、まずはそれを目指すのか。
でもどうすんの、カホンと違ってかなりマニアックなんだけど。
はじめまして。
いろいろ検索しておりましたら、ここにたどり着きました。
丸山氏の鼻笛を製作したものです。
思わぬところに広がって、うれしい限りです。
取り急ぎコメントしました!!
今後ともどうぞよろしくおねがいします。
(なお、このコメントのリンク先は、日本鼻笛教会伊勢友の会のブログで、会長のSが管理者であります)
鼻笛協会のことは丸山さんから聞いていました。
譲り受けた鼻笛はほんとにいい音がしますね。
僕が吹くと2オクターブくらいが演奏に耐える音色ですが、考えてみればリコーダーでも2オクターブ出せる人ってなかなか。
すごい楽器です。
真似て作ってみたものの同じような性能には至らなかったので、量産されてあのクォリティーはすごいと思いました。
もしどこかでお会いできたら、鼻笛にかけるその熱い想いをお聞かせいただければと思います。
ありがとうございます!
逆にいうと、量産したからこそ、徐々にクオリティが上がっていくのかもしれません。(今年に入って月100個のペースです)
最初のころは、かろうじて鳴ってる~って感じでしたし(苦笑)。
吹き口のスリットは0.7~0.8mmくらい、歌口に切られた風が3:7~2:8くらいで分かれるのがいいのだとか、いろんな話もあります。
これは、鼻笛に限らず、大体これに準じたサイズがいいのだと言うことも聞きます。
まあ、能書きはよしとして。
写真でみると、とてもキレイに作られているように思います。
鼻笛もいろんな形がありますので、いろいろチャレンジしていただければ、と思います。
はい、ぜひ、一度お目にかかりたいです。
なにかの機会に!
紹介していただいてたので、うれしくてコメントしてしまいまったのでした。
ありがとうございました!
(キーの打ち間違い)
最後の文、
「うれしくてコメントしてしまったのでした。」です(苦笑)
(失礼しました)